fc2ブログ

千舟屋 伊丹市 好きなものが全部ある楽園

千舟屋 兵庫県伊丹市

「世界は幸せに満ちている」
そんな気持ちにさせてくれる場所をひとつでも持っていることは、生きてゆくことにとても力強い支えになることであるよなぁ。

そんなことを私に思わせてくれるうどん屋さん、伊丹市の千舟屋さんです。

好きなものがぜんぶある幸せ。

いや、ここにはもう「好きなものしか、ない」のかもしれない。

迎えてくれるお店の外観の佇まいからしてもう素敵です。並んでる方がいらっしゃるので外観ぜんぶは撮れないけど、この暖簾の刺繍を見るだけで、もうなんというか暖かく優しい気持ちにさせてくれます。


好きなものしかない上に、季節メニュー、限定メニュー等でわくわくさせてくれるところも素敵です


スタッフいち推し 店主自信作
そんなんぜったい食べるやつやん


お盆の上に見目麗しいおうどんとお出汁が並ぶ。見るだけでもすでに幸福。


美しい器に映える この艶この色このうねり。シンプルなものの美しさ。

表面のソフトタッチとモチモチ感の奥に秘められたしっかりした弾力と伸びコシ そして旨味。優しさと強さと官能を兼ね備えたこの麺の旨さは、写真を見てもらっただけでも伝わるかもしれません。つけ出汁につけずに麺だけでも食べちゃいます。もっと盛りを増やせばよかったなー


ストイックな麺の光景とは対極の、この豊かな実りに満ちた濃厚なビジュアル

出汁のどっしりした旨味に、4種のきのこの旨味成分と香り、そしてゴロゴロ入っている鶏肉の滋味と脂の甘みが溶け込んで、これはもう恍惚のうまさ!生麩の彩りが愛らしくて素敵ですね。

添えられたすだちと柚子胡椒で味の変化を楽しめるのも嬉しいです。


そして千舟屋さんといえばこのもも肉唐揚げもマストアイテム。カリッと揚がった香ばしさと中のお肉のジューシーさとぷりっぷり感のバランスが最高なのです。むね肉を使った鶏天がこれまた違った旨さでたまらんのです。お心遣いで鶏天ひとつつけてくださって感激してもう泣きそうです。鶏天、唐揚げ、鶏肉の幸せのツートップがある千舟屋さん、最高。


もしもこの世のお菓子が絶滅してしまうことがあったら(←なんだその前提)、なんとか唯一生き残ってほしいものがソフトクリームとチョコレートなのです。あ、ふたつ出したら「唯一」じゃないけど、まぁいいか。

それほど好きなソフトクリームが千舟屋さんには、ある。ラストはお会計を済ませてからソフトクリーム作ってもらって、お店を出てから青空を見上げながら食べるのであります。

これが「好きなものがぜんぶある楽園」千舟屋さんでのワシのルーティーンであります。好きなものを全ておなかいっぱい食べて、青空見上げながらソフトクリームを食べる。

「世界は幸せに満ちている」
そう感じる時間があることは、幸せだ。

ごちそうさまでした。


市立伊丹美術館が、博物館と統合(?)されて「市立伊丹ミュージアム」となりました。

重要文化財の酒蔵や家屋、そこを使ったクラフトショップ等も併設されている楽しい美術館。千舟屋さん行った際に立ち寄るの、おすすめです








千舟屋
兵庫県伊丹市中央5丁目2−18
072-779-1062
11:00~15:00
水曜定休


うどん ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ
うどん情報いろいろ







関連記事
スポンサーサイト



テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鈴丸

Author:鈴丸
大阪在住のうどん好きです。讃岐うどんを中心に四国と大阪での日々を綴ってます。

ブログ内検索
四国探訪ガイド
FC2ブログランキング
応援ポチプリーズ

FC2Blog Ranking

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
リンク
RSSフィード